新しい時代「令和」が幕開けましたね。

本日は上御霊神社と下御霊神社の祭礼の御神輿が京都御苑内を巡行しています。




新天皇が即位という本日、偶然にも上御霊神社が京都御苑への神幸祭神輿渡御・京都御所前での神輿奉安を54年ぶりに復活。

そして下御霊神社も約70年振りに神幸祭の復活、さらに約150年ぶりとなる京都御苑への神輿巡行・仙洞御所前での神輿奉安を復活となったのです。

600人もの担ぎ手による大宮神輿と若宮神輿の練り歩きは圧巻ですし、来年以降の神幸祭の実施は未定とのことですので、とても貴重な機会といえます。

京都御所はご存知の通り、かつて歴代天皇が住まわれていたゆかりの地。令和元年の今年こそ、京都にいらしてみてはいかがでしょうか☺️

京都御所は、これから御池周りの庭園の緑もますます美しくなっていきますよ🌿

*お写真は京都フリー素材より http://photo53.com/


- - - - - - - - - -

なごみ宿 都和 http://www.kyotowa.jp/

なごみ宿 都和

各線京都駅から徒歩8分、 西本願寺そばの旅館です。

0コメント

  • 1000 / 1000