宝泉院でお茶事

今日の京都は大雨で複数の警報が出るほどでしたが、皆さまご無事でお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?少し前になりますが、こちらは都和の女将が大原の宝泉院へお茶事に参加した時の写真です。まだ新緑から蛍の時期でしたので、主菓子は幸楽屋さんの蛍きんとん、お干菓子は鶴屋吉信さんの青苔、お昼は中村屋さんの助六を用意いたしました☺️
京都にはお茶の世界に触れられるミュージアムも沢山あります。茶道体験ができる施設もあるようなので、ご興味のある方はぜひ一服いかがですか?京都の夏も暑いですが、早く梅雨が明けて明るい緑を楽しみたいですね。

なごみ宿 都和

各線京都駅から徒歩8分、 西本願寺そばの旅館です。

0コメント

  • 1000 / 1000